現在の掲載医院数8,278


歯医者選びならMedee
>

【2025年】神戸市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

作成日のアイコン

2025/3/12

最終更新日のアイコン

2025/3/13

#インプラント

コラムのサムネイル

神戸市では複数の歯科医院がインプラント治療を提供しているため、医院選びで悩んでしまう方も多いでしょう。

そこで本記事では、「どのような設備を導入しているのか」「どのような治療方法に対応しているのか」などの情報をもとに、神戸市のインプラント治療を提供している歯科医院について整理しました。

各要素について「インプラントに対応している歯科医院について」の記事にてご紹介しております。

神戸市でインプラント治療を提供している歯科医院をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。

※2025年3月時点におけるMedee編集部の調査データとなります。

【2025年】神戸市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

1. 大川歯科医院(摂津本山)

大川歯科医院(摂津本山)

医院紹介

大川歯科医院は、神戸で50年近くの歴史を誇る歯科医院で、長年にわたり地域の方々から愛されています。

最寄駅から徒歩10分以内の場所に位置しており、駐車場も完備されているため、アクセスが非常に良好です。

医院では「すべての患者様にハピネスを」というモットーのもと、自身や家族にしてもらいたいと考える歯科治療を提供することを大切にしているそうです。

また、プライバシーに配慮した完全個室の診療室や、専用のオペ室などのインプラント治療に特化した設備が整っています。

神戸市でインプラント治療ができる歯科医院をお探しの方は、ぜひ足を運んでみてください。

医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。

設備

◆歯科用CT
X線を使用して口腔内や顎の構造を詳細に撮影できる3D画像診断機器です。

◆光学印象装置
口腔内の状態を高精度で撮影し、そのデータをコンピュータ上で3D画像として再構成できる医療機器です。

◆マイクロスコープ
歯や歯周組織を最大で20倍以上に拡大することができる歯科用顕微鏡です。

◆専用オペ室
インプラント治療に特化した専用の治療室です。

◆駐車場(または駐車料金サポート)

特徴1 セカンドオピニオン対応

大川歯科医院では、インプラント検討中の方に向けてセカンドオピニオンを受け付けています。

インプラント治療におけるセカンドオピニオンは、治療方針や方法を多角的に確認するための重要なステップです。

別の視点から治療計画を見直すことで、治療の選択肢の幅が広がり、より適切な治療法や改善の提案を受けることができます。

また、治療の安全性や信頼性が再確認できるため、より安心して治療を進めることが可能です。

インプラント治療は一度骨に埋め込むと後戻りが難しいため、慎重な治療が求められます。

現在の治療方法に対するアドバイスや、より良い治療方法を検討するためにも、ぜひ1度大川歯科医院へご相談ください。

インプラントに関わる費用

インプラント

インプラント本体

165,000円

アバットメント(土台)

77,000~110,000円

ロケ―ターアタッチメント
(入れ歯の土台)

55,000円

上部構造

オールセラミック冠

165,000円

インプラント関連費用

手術諸費用(鎮静療法を含む場合)

132,000円

手術諸費用(鎮静療法を含まない場合)

66,000円

麻酔医による静脈内鎮静療法

66,000円

サージカルステント

66,000~165,000円

プロビジョナルレストレーション
(仮歯)

11,000~33,000円

その他補助手術

歯槽堤保存術

55,000円

骨増生手術(骨を増やす手術)
※施術範囲と使用材料により変動

132,000~220,000円

上顎洞挙上手術
(ソケットリフト)※1本につき

55,000円

上顎洞挙上手術
(サイナスリフト)※片顎

220,000~330,000円

2次手術 土台連結手術

33,000円

遊離歯肉移植

55,000~82,500円

結合組織移植

110,000~220,000円

※これらは保険が適用されない自費診療です。

※金額は全て税込表示です。

お支払いについて

現金または、クレジットカード(1回30万円以上のお支払のみ)でお支払いいただけます。
※デンタルローンは導入しておりません。

基本情報

住所

〒658-0072 兵庫県神戸市東灘区岡本4丁目6−1

最寄駅

JR神戸線「摂津本山」駅から徒歩7分 / 阪急神戸線「岡本」駅から徒歩7分

診療時間

月・火・水・金・土:9:30~13:00/14:30~18:00 木・日・祝:休診日

電話番号

2. 神戸松田歯科医院(御崎公園駅)

神戸松田歯科医院(御崎公園駅)

医院紹介

神戸松田歯科医院は「御崎公園駅」の3番出口を出てすぐの場所にある歯科医院です。

院内には11名の歯科医師が在籍しており、個室診療室が20室完備されています。

これにより予約が取りやすく、患者さんのニーズに合わせたスムーズな対応が可能です。

また、歯科衛生士の担当制を採用しており、衛生士の指名や変更もできます。

患者さんに寄り添った環境を整え、より良い治療がおこなえるよう努めているそうです。

さらに、インプラント治療においては「日本口腔インプラント学会の専門医」の資格を持つ院長をはじめとする、専門性の高いドクターが担当します。

初めてのインプラント治療をお考えの方も「神戸松田歯科医院」に相談してみてください。

医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。

設備

◆歯科用CT
◆光学印象装置
◆マイクロスコープ
◆専用オペ室
◆駐車場

特徴1 フラップレスインプラントを採用

神戸松田歯科医院では、インプラント治療において「フラップレスインプラント」という方法を採用しています。

インプラント治療は、入れ歯やブリッジとは異なり、外科手術を伴うため、歯肉の切除や縫合が必要です。そのため、痛みや治療期間について不安を感じる方も少なくありません。

しかし「フラップレスインプラント」では、通常のインプラント治療でおこなう歯肉の切開をおこなわず、歯肉パンチという専用の器具を使用してインプラントを挿入します。

この方法により、切開や縫合が不要となり、手術時間の短縮と身体的負担の軽減が可能です。

インプラントに関わる費用

インプラント
診断料・手術代・最終補綴代すべてを含む

1本¥528,000

※骨造成が必要な場合は11万円もしくは27.5万円が別途かかります。

※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。

※金額は全て税込表示です。

お支払いについて

現金でのお支払いの他、デンタルローン (最大120回分割) にも対応しております。
※お支払い方法の詳細は医院までお問い合わせください

基本情報

住所

〒652-0872 兵庫県神戸市兵庫区吉田町2丁目40番8号

最寄駅

神戸市営地下鉄海岸線「御崎公園」駅3番出口すぐ

診療時間

平日:09:00~19:00 土:09:00~17:00 日・祝:休診日 ※毎週金曜日13:00~15:00は症例検討会のため、ドクターは基本的に診療しておらず衛生士のみが診療

電話番号

3. うしじま歯科クリニック(六甲道駅)

うしじま歯科クリニック(六甲道駅)

医院紹介

うしじま歯科クリニックは、JR神戸線「六甲道駅」から徒歩約1分の場所に医院を構えています。

インプラント治療だけでなく「虫歯治療」「歯周病治療」「予防処置」など幅広い分野で専門的な治療を提供する歯科医院です。

基本的に完全予約制をとっていますが、電話にて急患も受けつけているとのことです。

医院は、歯科用CTやマイクロスコープ、口腔内スキャナをはじめとする専門的な医療機器を豊富に取り揃えており、それぞれの悩みに合わせた綿密な検査と適切な治療をおこなっています。

口内環境に不安や問題をお持ちの方は「うしじま歯科クリニック」に相談してみてはいかがでしょうか。

医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。

設備

◆歯科用CT
◆光学印象装置
◆マイクロスコープ

特徴1 多くの歯を失った方へのAll-on-4(オールオン4)

うしじま歯科クリニックでは、総入れ歯を使用している方や多くの歯を失った方に向けて「All-on-4(オールオン4)」という術式を採用しています。

従来、多くの歯を失った方のインプラント治療には、骨の移植や、失った本数分のインプラント埋入の必要がありました。

そのため、患者さんの身体的負担や経済的負担が大きいという不安要素がありました。

しかし「All-on-4」では、4本(場合によっては3本でも可能)のインプラントで片顎全ての人工歯を支えることができるため、患者さんの負担をより軽減することができます。

また、手術後すぐに食事を楽しむことができ、生活の質を早期に回復することが可能です。

インプラントに関わる費用

上部構造

55,000円~165,000円

インプラント

55,000円~330,000円

手術・技術費用

55,000円~385,000円

All-on-4(手術代・上部構造代金等全て含む)

187万円~374万円

All-on-6(手術代・上部構造代金等全て含む)

231万円~418万円

※これらは保険が適用されない自費診療です。

※金額は全て税込表示です。

基本情報

住所

〒657-0028 兵庫県神戸市灘区森後町3-1-18(ミスタードーナツ 2F)

最寄駅

JR神戸線の「六甲道駅」から徒歩約1分

診療時間

月・金:10:00~14:00/15:00~19:00 火・水・土:9:00~13:00/14:00~18:00 木・日・祝:休診日  ※祝日のある週は木曜日も診療(9:00~13:00/14:00~18:00)

電話番号

4. 御影歯科クリニック(御影駅)

御影歯科クリニック(御影駅)

医院紹介

御影歯科クリニックは、阪神本線「御影駅」から徒歩30秒、JR・六甲ライナー「住吉駅」から徒歩10分の場所にあり、アクセスの良い場所に医院を構えています。

土日も診療をおこなっており、平日の時間調整が難しい方も通院しやすい環境が整えられている歯科医院です。

医院は、厚生労働省の定める「歯科外来診療環境体制(外来環)」の基準を満たしており、歯科診療時における偶発症に備えた安全対策や感染防止対策、治療環境の整備がされています。

インプラント治療においては「ICOI国際口腔インプラント学会の認定医」の資格を持つ専門的なドクターが治療をおこないます。

インプラント治療に不安や問題を抱えている方は、ぜひ1度相談してみてください。

医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。

設備

◆歯科用CT
◆光学印象装置
◆マイクロスコープ
◆専用オペ室

特徴1 術後のアフターケアにも注力

インプラント治療は手術の成功だけでなく、術後に良好な状態を維持することが非常に重要です。

インプラント埋入後、日々の口腔ケアが適切におこなわれないと、インプラントの歯周病と呼ばれる「インプラント周囲炎」を発症するリスクが高まります。

インプラント周囲炎が進行すると、インプラントを支える歯茎や顎骨が溶け、最終的にはインプラントが抜け落ちてしまうことがあります。

このような問題を防ぐため、御影歯科クリニックでは術後のアフターケアや定期的なメンテナンスに力を入れているそうです。

治療後も患者さんとのコミュニケーションを大切にし、インプラントのトラブルをできる限り防ぐよう努めています。

インプラントに関わる費用

インプラント

495,000円

ガイド手術

1装置55,000円

静脈内鎮静

165,000円

インプラント仮歯

55,000円

GBR(骨造成

55,000〜220,000円

ソケットリフト

110,000〜165,000円

サイナスリフト

220,000〜330,000円

※これらは保険が適用されない自費診療です。

※金額は全て税込表示です。

お支払いについて

御影歯科クリニックでは、現金、クレジットカード、デンタルローンでお支払いいただけます。
※お支払い方法の詳細は医院へお問い合わせください。

基本情報

住所

〒658-0046 神戸市東灘区御影本町2-16-3御影グレイスハイツ1F

最寄駅

阪神本線「御影駅」南口から徒歩30秒/JR・六甲ライナー「住吉駅」から徒歩10分

診療時間

月・水・木・金:10:00~13:00/15:00~19:30 土・日:10:30~13:30/15:00~19:00 火:休診日

電話番号

5. スター歯科クリニック 垂水院(垂水駅)

スター歯科クリニック 垂水院(垂水駅)

医院紹介

スター歯科クリニック垂水院は、神戸市垂水区に位置し「0歳から100歳まで通える歯科医院」を目指しているクリニックです。

一人ひとりの悩みに寄り添い、丁寧なカウンセリングと適切な治療を提供しているそうです。

院内には、キッズスペースや広い駐車場が完備されており、お子様連れの方でも通いやすい環境が整っています。

インプラント治療においては専門性の高い知識と技術を持つドクターのもとで、安心してインプラント治療を受けることが可能です。

医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。

設備

◆歯科用CT
◆光学印象装置
◆マイクロスコープ
◆専用オペ室
◆駐車場

特徴1 上部構造へのこだわり

スター歯科クリニック垂水院では、インプラントにかぶせる上部構造にもこだわりを持ち、より質の高い治療を提供しているそうです。

従来、インプラントの上部構造には「ハイブリッドセラミック」が多く使用されていましたが、医院では「ジルコニア」と呼ばれるセラミック素材を採用しています。

ジルコニアはセラミックの一種で、強度が非常に高く、ハイブリッドセラミックよりインプラントの耐久性をより高く保つことが可能です。

また、審美性にも優れており、見た目が自然で美しい仕上がりが期待できます。

さらに、院内には専用の技工室を完備しており、患者さんの悩みや要望に合わせて、歯科技工士と連携を取りながら微調整をおこなうことが可能です。

患者さんとより近い距離で連携を取ることで、一人ひとりに合った適切なインプラント治療を提供しています。

インプラントに関わる費用

インプラント

407,000円

ソケットリフト

55,000円~110,000円

サイナスリフト

165,000円~220,000円

GBR

55,000円~110,000円

※これらは保険が適用されない自費診療です。

※金額は全て税込表示です。

お支払いについて

スター歯科クリニックでは、下記支払方法にてお支払いいただけます。

●現金(2~3回の分割払い可能)
●各種クレジットカード
●デンタルローン

※支払方法についての詳細は医院までお問い合わせください。

基本情報

住所

〒655-0004 兵庫県神戸市垂水区学が丘4丁目3-1

最寄駅

「垂水駅」東口から「11系統学園都市駅前行」バスへ乗車  「学が丘」停留所から徒歩5分

診療時間

月・火・木・金:9:30~19:00 水・土:9:30~17:00 日・祝:休診日 ※水曜午後は医院研修のため、臨時休診あり

電話番号

インプラント治療について

インプラント治療とは?

インプラント治療は、失った歯を補うための治療法です(※公的医療保険が適用されない自由診療です)。

歯を失った顎の骨にインプラント体を埋入し、そのインプラント体を土台に被せ物をすることで失った歯を補完します。

インプラントの構造やメリット・デメリットなどについてはこちら

治療の流れ

下記、一般的な治療の流れです。

※あくまでも一般的な流れであり、下記とは異なる流れで治療がおこなわれることもあります。

【二回法の場合】
1.カウンセリング
2.検査・治療計画の策定
3.骨造成や骨移植(ケースによっては不要)
4.一次手術(インプラントの埋入)
5.待機期間(人工歯根と顎骨の結合待ち)
6.二次手術(アバットメントの取付)
7.型取り
8.上部構造を装着して完了
※その後は定期的にメンテナンスを受ける必要がある

【一回法の場合】
1.カウンセリング
2.検査・治療計画の策定
3.骨造成や骨移植(ケースによっては不要)
4.インプラント埋入手術
5.待機期間(人工歯根と顎骨の結合待ち)
6.型取り
7.上部構造を装着して完了
※その後は定期的にメンテナンスを受ける必要がある

治療期間や通院回数の目安

治療期間:3ヵ月~1年程度
通院回数:8~10回程度

※具体的な治療期間や通院回数は、患者さん1人ひとりの口腔状態や要望、治療内容などによって異なります。

想定されるリスク・副作用

下記、インプラント治療で想定されるリスク・副作用です。

・神経や血管を傷つけて感覚麻痺が起きる
・患部に腫れ、痛み、違和感が生じる
・患部から出血する
・顔や首などに内出血斑が出る
・チタンアレルギーが起きる
・上顎にインプラント体を埋入する際、上顎洞を破る
・インプラント体と顎骨が上手く結合しない
・インプラント周囲炎になる

おすすめ歯科医院一覧へ

この記事をシェアする

Medee歯科検索は、厳選したおすすめの歯医者を掲載しています。
駅、行政区、診療時間、歯科医院の特徴、診療科目など豊富な検索メニューで歯科医院を検索可能。
また歯科医院のWebサイトはもちろん各種予約ツールも利用することが可能で、より簡単に歯科医院を探すことができます。

掲載をご希望の医院様

歯科医院情報をMedeeに掲載しませんか
掲載のお問い合わせはこちらから

今すぐお問い合わせする