【2025年】岡山市でインプラント治療におすすめな歯科医院3選
2025/1/3
2025/3/26
#インプラント

岡山市は、中国四国地方において広島市に次ぐ人口第二位の都市であり、また岡山市には岡山大学があり、にも歯学部が存在する歯科医院の激戦エリアの1つです。
また政令指定都市に指定され北区・中区・東区・南区の4つの行政区画に分かれ、それぞれが特色を持っている地域です。
そんな岡山市でインプラント治療を検討される場合、インプラント治療を標榜している歯科医院も数多く存在し、選択は困難を極めるでしょう。
そこでこの記事では、岡山市のインプラントに力を入れている歯科医院について、7つの情報をもとに整理しています。
7つの情報とは「臨床実績」「設備」「対応できる術式」「保証」「メインテナンス体制」「価格・費用」「口コミ」のことです。
これらの詳細情報については「インプラントに対応している歯科医院について」の記事にてご紹介しております。
岡山市でインプラントに対応している歯科医院をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。
※2025年3月時点におけるMedee編集部の調査データとなります。
- 1.1ふじおか歯科・矯正歯科
- 1.2さくらデンタルクリニック
- 1.3岡山筒井歯科クリニック
【2025年】岡山市でインプラント治療におすすめな歯科医院3選
1. ふじおか歯科・矯正歯科PR

【一口腔一単位の治療】自分のお口でいつまでも美味しい食事を
JR「岡山駅」西口より徒歩で約9分の場所に位置する「ふじおか歯科・矯正歯科」。
「自分のお口で、いつまでも美味しく食事をしていただくこと」を何よりも大切にされています。
医院では精細な治療で患者さんの負担をできる限り軽減できるよう、拡大鏡やマイクロスコープなどさまざまな機器が導入されています。
また、プライバシーに配慮した個室の診療室が設けられていたり、バリアフリー設計となっていたり、医院づくりにも注力されているようです。
一口腔一単位の治療を基本とし、虫歯や歯周病治療から高度なスキルが求められるインプラント治療まで幅広く診療しています。
院長の藤岡先生はインプラントの専門資格を複数持っており、治療経験も豊富なためさまざまな症例に対応してもらえるでしょう。
特徴1 ゴールから逆算したインプラント治療

ふじおか歯科・矯正歯科では単にインプラントを埋入するのではなく、適切な位置・角度・深さで埋入し、噛み合わせが適切な状態になるようゴールから逆算した治療を重要視されているとのことです。
院長の藤岡先生はインプラントの専門資格だけでなく、噛み合わせに関する専門的な資格も有しています。
インプラントや噛み合わせを熟知したドクターが、埋入するインプラントや他の歯に対する力のかかり方、最終的な噛み合わせなどを考慮したうえで綿密な治療計画を立案されています。
一人ひとりの口腔状況に合わせた将来を見据えた治療が受けられるでしょう。
術後もインプラントと骨がしっかりと結合したのか専用の測定器で確認してもらえます。
これまでの経験や一般的な目安から結合状況を推測するのではなく、科学的な数値で確認しながら治療を進めてもらえるので安心できるでしょう。
特徴2 ガイドを活用した精密で低侵襲な治療

インプラント治療では、埋入するインプラントが少しでもズレるだけで正しい噛み合わせではなくなってしまいます。
ふじおか歯科・矯正歯科では正確なインプラント埋入手術がおこなえるよう「ガイドステント」というマウスピース型の装置を活用されています。
ガイドステントはCTデータ等をもとにコンピューター上で手術シミュレーションをし、その結果に忠実なインプラントの埋入がおこなえるよう作製される装置です。
このガイドステントに沿ってインプラントを埋入することで、より正確にインプラントが埋入できるようになり、人的ミスの防止にもつながります。
また、歯茎を切開しないフラップレスな手術が可能となるため、術後の腫れや痛みなどを抑えることができ、患者さんの負担軽減にもなるでしょう。
このように、ふじおか歯科・矯正歯科では精密で低侵襲な治療を提供されています。
特徴3 できるだけ短期間で終える治療法

従来のインプラント治療では、インプラントを埋入しても実際に噛めるようになるのは数ヶ月先になるケースが多いです。
この点に関してふじおか歯科・矯正歯科では、インプラントを埋入したその日から噛める「即時荷重インプラント治療」に対応しているため、当日から食事することができます。
手術当日から仮歯が入るので、口元の見た目も維持できます。
また、抜歯をともなうインプラント治療においても、抜歯と同時にインプラントを埋入することで、本来設ける必要がある患部の治癒期間を省くことが可能です。
ふじおか歯科・矯正歯科では、可能な限り短期間で治療が終えられるようこういった治療法に対応しています。
ただ、これらの治療法が適用できるかどうかは症例によって異なるため、事前に確認が必要です。
症例1
Before

After

患者さんの年齢/性別 | 40代/女性 |
---|---|
主訴 | 前歯がぐらついている |
治療内容 | 上の左右前歯のインプラント治療 |
治療期間/治療回数 | 3ヶ月/4回 |
費用 | 88万円 |
副作用・リスク | ・オペ後患部に痛みや腫れが生じることがあります。 |
設備
歯科用CT

患者さんの骨や歯根の状態を3D画像で立体的に確認できるのが歯科用CTです。精密なインプラント治療にはこの装置が不可欠です。
マイクロスコープ

対象を最大80倍にまで拡大して4K映像で確認できる装置です。肉眼では見れないレベルまで詳細に観察できるようになり、より精密な治療がおこなえるようになります。
高圧滅菌器(クラスB)

ヨーロッパの厳しい基準をクリアした滅菌器です。使い捨てにできない医療機器の表面や内部を徹底的に滅菌処理します。
ISQ測定器

インプラントと骨の結合度合いを、磁気パルスを用いて測定する装置です。目視できない結合状態を数値化することで、経験に頼らない科学的根拠に基づいた治療を可能にします。
コンピュータガイド

歯科用CTで得たデータをもとにコンピューター上でインプラントの埋入手術をシミュレーションできるシステムです。
インプラントに関わる費用
インプラント(手術・かぶせ物(セラミック冠)合計) | 440,000円 | |
---|---|---|
即時荷重プロビジョナル ※必要な場合のみ | 22,000円 | |
サイナスリフト(骨造成)※必要な場合のみ | 55,000円 | |
ソケットリフト(骨造成)※必要な場合のみ | 55,000円 | |
歯科用CT撮影 | インプラント治療ご契約後 | 無料 |
他院からの撮影ご依頼 | 27,500円 |
※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※金額は全て税込表示です。
お支払いについて
ふじおか歯科・矯正歯科では、以下の支払い方法に対応しています。
※お支払い方法の詳細は医院へお問い合わせください。
●現金
●クレジットカード
インプラントは医療費控除の対象です。
医療費控除を利用することで治療費のいくらかが返ってきますのでぜひ活用しましょう。
<関連記事>
【年収別】インプラントで医療費控除を使ったらいくら戻ってくる?申請方法も解説
歯科医師紹介

藤岡 直也
経歴
2008年 3月 福岡県立九州歯科大学 卒業 2008年 4月 医療法人社団 恵翔会 なかやま歯科 入局 ※2013年 4月医局長就任 ※2016年 2月退局 2016年 5月 ふじおか歯科・矯正歯科 開業 2019年 7月 医療法人社団爽凛会ふじおか歯科・矯正歯科 設立(医療法人化)
所属学会・資格・スタディーグループ
日本顎咬合学会 / 認定医 国際口腔インプラント学会 ISOI 認定医 ドイツ口腔インプラント学会DGZI 日本支部 大阪歯科大学 総合診療課臨床研修課程修了 ILSC 即時荷重研究会 / 理事 SJCD 会員 日本歯内療法学会 スタディグループN.H.K 所属
メッセージ
基本情報
住所
〒700-0021 岡山県岡山市北区国体町1番11号
最寄駅
JR「岡山駅」西口より徒歩で約9分
診療時間
月~金:9:30~13:30/15:00~19:00 土曜:9:30~13:30/14:30~17:00 日・祝:休診日
電話番号
086-251-6480
2. さくらデンタルクリニック

日本歯周病学会 歯周病専門医による治療
歯を抜くことになる原因の第一位が歯周病です。
さくらデンタルクリニックの院長である岩田光弘氏は、地元である岡山大学歯学部を卒業し日本歯周病学会 歯周病専門医の資格を有しています。
歯を抜くべきか否かの診断は、歯科医師によって異なります。
歯科医師に特に歯周病の治験がある場合は、歯を抜くべきかについてより詳細に今後の方針について説明をしてくれるでしょう。
設備
◆専用オペ室
さくらデンタルクリニックでは専用のオペ室を設けているようです。オペに適した設備を備えた環境があるため、より安心して治療を受けられるような工夫がなされています。
◆マイクロスコープ
マイクロスコープとは、歯科用の顕微鏡のことです。肉眼では捉えきれないほどの細部を確認することができるため、より精密な治療を実施する場合に有効な医療機器です。
◆ピエゾサージェリー
ピエゾサージェリーは三次元超音波振動を利用した医療機器です。神経や血管などの軟組織を傷つけず、骨だけを安全に切削するために利用する手術器具です。
基本情報
住所
〒700-0013 岡山市北区伊福町3-31-10
最寄駅
JR岡山駅 徒歩19分
診療時間
月曜・火曜・木曜〜土曜:9:00~12:30、14:30~18:30 休診日:水・日・祝
電話番号
086-214-5607
3. 岡山筒井歯科クリニック

なるべく痛くない、削らない治療を目指す
歯科治療は、一度歯を削ってしまうと決して元通りに戻ることはありません。
また歯を削って詰め物を詰め直すと、高い確率で二次カリエスといって詰め物の下に再度虫歯が発生する場合があります。
そのためなるべく削る前に対処する、という考えが非常に大切です。
筒井歯科では、なるべく削らない治療として予防歯科にも力を入れているようです。
またどうしても削らなければいけない場合は、削る量を最小限に抑えた上で麻酔に配慮してなるべく痛みの少ない治療をモットーにされているとのことです。
設備
◆デンタルレントゲン
通常、歯のレントゲンは口の中全体を一枚で撮影するパノラマレントゲンというもので撮影することが多いです。
このパノラマでは確認しきれないものは、局所的により精密に撮影するためにデンタルレントゲンという機器で撮影をしたりします。
デンタルレントゲンによってより詳しい診断が可能になります。
◆歯科用CT
パノラマやデンタルレントゲン以上に情報を得られるものがCTスキャンです。CTスキャンといっても歯科用に最適化されたものであり、被ばく量はかなり少なく抑えることができるものです。
◆口腔内カメラ
歯科治療を受けている最中に、口腔内カメラで口の中を撮影することで患部を診療台に備え付けられているモニターに瞬時に映し出すことができます。
患者さんも自分の口の中がどうなっているのかを確認しながら治療を受けることができるため納得感を持ちながら治療を受けることできます。
基本情報
住所
〒700-0983 岡山県岡山市北区東島田町1-9-1
最寄駅
JR岡山駅より徒歩10分
診療時間
月曜〜土曜:9:00~13:00、14:00~18:00 日曜・祝日:休診日
電話番号
086-225-5500
インプラント治療について
インプラント治療とは?
インプラント治療は、失った歯を補うための治療法です(※公的医療保険が適用されない自由診療です)。
歯を失った顎の骨にインプラント体を埋入し、そのインプラント体を土台に被せ物をすることで失った歯を補完します。
インプラントの構造やメリット・デメリットなどについてはこちら
治療の流れ
下記、一般的な治療の流れです。
※あくまでも一般的な流れであり、下記とは異なる流れで治療がおこなわれることもあります。
【二回法の場合】
1.カウンセリング
2.検査・治療計画の策定
3.骨造成や骨移植(ケースによっては不要)
4.一次手術(インプラントの埋入)
5.待機期間(人工歯根と顎骨の結合待ち)
6.二次手術(アバットメントの取付)
7.型取り
8.上部構造を装着して完了
※その後は定期的にメンテナンスを受ける必要がある
【一回法の場合】
1.カウンセリング
2.検査・治療計画の策定
3.骨造成や骨移植(ケースによっては不要)
4.インプラント埋入手術
5.待機期間(人工歯根と顎骨の結合待ち)
6.型取り
7.上部構造を装着して完了
※その後は定期的にメンテナンスを受ける必要がある
治療期間や通院回数の目安
治療期間:3ヵ月~1年程度
通院回数:8~10回程度
※具体的な治療期間や通院回数は、患者さん1人ひとりの口腔状態や要望、治療内容などによって異なります。
想定されるリスク・副作用
下記、インプラント治療で想定されるリスク・副作用です。
・神経や血管を傷つけて感覚麻痺が起きる
・患部に腫れ、痛み、違和感が生じる
・患部から出血する
・顔や首などに内出血斑が出る
・チタンアレルギーが起きる
・上顎にインプラント体を埋入する際、上顎洞を破る
・インプラント体と顎骨が上手く結合しない
・インプラント周囲炎になる
Medee歯科検索は、厳選したおすすめの歯医者を掲載しています。
駅、行政区、診療時間、歯科医院の特徴、診療科目など豊富な検索メニューで歯科医院を検索可能。
また歯科医院のWebサイトはもちろん各種予約ツールも利用することが可能で、より簡単に歯科医院を探すことができます。
新着記事

【2025年】梅田でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】旭川市でインプラント治療におすすめな歯科医院7選

【2025年】江戸川区でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】大阪市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】三重県でインプラント治療におすすめな歯科医院10選
関連する記事

【2025年】旭川市でインプラント治療におすすめな歯科医院7選

【2025年】江戸川区でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】梅田でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】大阪市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】下関市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】八幡市でインプラント治療におすすめな歯科医院4選

【2025年】京都市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】福岡市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】目黒区でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】池袋でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】練馬区でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】小牧市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】三軒茶屋でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】一宮市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】札幌市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】東京都渋谷区でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】小田原市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】横須賀市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】福島市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

【2025年】枚方市でインプラント治療におすすめな歯科医院5選