現在の掲載医院数8,282


歯医者選びならMedee
>

【2025年】錦糸町でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

作成日のアイコン

2025/3/6

最終更新日のアイコン

2025/4/7

#インプラント

コラムのサムネイル

錦糸町は「総武線」「半蔵門線」「総武快速線」と3つの路線が乗り入れ、都内でも屈指の繁華街として有名な町です。

錦糸町エリアには何十もの歯科医院が密集しており、日本口腔インプラント学会における口腔インプラント専門医の資格を有しているドクターが在籍していたり、顎骨が少ないといった難症例にも対応していたり、さまざまな医院があります。

それぞれの医院が独自の強みを打ち出しており、どの医院でインプラント治療を受けるか悩まれている方もいらっしゃるでしょう。

そこで本記事では、錦糸町でインプラントに対応した歯科医院をお探しの方に向けて、7つの情報をもとに歯科医院を整理しました。

7つの情報には「臨床実績」「対応できる術式」「保証の有無」等が含まれ、詳細については「インプラントのおすすめ歯科医院について」の記事で解説しております。

「歯がボロボロ」「歯を失いしっかりとした噛み心地が欲しい」などの理由でインプラント治療を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。

※2025年3月時点におけるMedee編集部の調査データとなります。

【2025年】錦糸町でインプラント治療におすすめな歯科医院5選

1. 宇田川歯科医院PR

宇田川歯科医院

一生で最後の治療となることを目指して

「宇田川歯科医院」は錦糸町駅から徒歩で約3分と好立地に位置する、完全予約制の歯科医院です。

「宇田川歯科医院で受ける治療が一生で最後の治療となってほしい」という思いのもと、原因の除去・機能回復・再発予防の3ステップを基本とした治療がおこなわれています。

一般的な虫歯治療や歯周病はもちろんのこと、ホワイトニングや高いスキルが求められるインプラントなど幅広い治療を提供しています。

院内にある診療室はすべて個室となっており、より行き届いた治療がおこなえるよう、診療室を以下のように3つの目的別に分けているとのことです。

・キュアゾーン(治療を目的としたゾーン)
・ケアゾーン(予防を目的としたゾーン)
・ネクストステージゾーン(高度な治療を目的としたゾーン)

このように整備された環境下で、各分野に専門性を持つドクター達から質の高い治療が受けられるでしょう。

特徴1 3つインプラント専門資格を持つドクターがすべてのインプラントオペを担当

行ったことのない医院で初めて治療を受けることに対して不安を抱かれる方は多く、受ける治療が手術をともなうインプラントとなれば、その不安はより大きなものとなるでしょう。

宇田川歯科医院では、複数のインプラント学会に所属しており、国内の学会だけでなく国際的な学会も含めた合計3つのインプラント専門資格を持つドクターが、すべてのインプラントオペを担当しています。

このような専門的資格を持ち、30年以上の治療経験を持つドクターが確かな治療を提供しています。

インプラント手術についてはもちろんのこと、歯周組織や噛み合わせなど総合的に判断したうえで治療をおこなっているため、安心して任せられるでしょう。

また、骨を増やすための手術が必要な難症例についても相談することができ、その後の保証やアフターフォローの体制も充実しています。

なにかトラブルが発生した際にも迅速に対応してもらえるでしょう。

特徴2 ほとんどの歯を失った方へのインプラント治療

インプラントで治療をしたいけど、歯周病等が原因でほとんどの歯を失い、治療費が高額になるのではと気になる方は少なくないと思います。

こういった方に対してもインプラントによる治療がおこなえるよう、宇田川歯科医院ではオールオン4(オールオン6)という治療法に対応しています。

オールオン4(オールオン6)は片顎4本〜6本のインプラントを用いて、奥歯から前歯まで一体となった上部構造(人工歯)を支える治療法です。

インプラントを埋入する本数は片顎4本〜6本で済むため、歯を失った箇所に対してインプラントを1本1本埋入する必要がありません。

埋入するインプラントの数が抑えられるため、インプラントを1本1本埋入するよりも治療費が抑えられるのです。

また、インプラントを埋入したその日から仮歯を装着することができます。

ほとんどの歯を失いインプラントでの治療を検討されている方は、オールオン4(オールオン6)にも対応している宇田川歯科医院で一度相談してみてはいかがでしょう。

特徴3 精度の高い治療を提供するための充実した設備

宇田川歯科医院は、精度の高いインプラント治療を提供できるよう設備面の充実化もおこなっています。

歯や顎骨の状態を立体的に把握できる歯科用CTや、医療器具を徹底的に滅菌処理するための滅菌器(クラスB)、インプラント手術をおこなうため衛生管理が徹底されたオペ室。

小型のカメラでスキャンすることで歯型を採取できる口腔内スキャナーや、コンピューター上でインプラント埋入手術をシミュレーションできるシステムなど、さまざまな設備が導入されています。

また、種々の感染防御対策を施した施設として 厚労省厚生局に届け出を出している「安全性の高い医院」です。

さまざまな設備が整えられた医院で、確かな検査とデータにもとづく精度の高い治療が受けられるでしょう。

症例1

Before

After

患者さんの年齢/性別

50代/女性

主訴

左上1番 コアごとダツリ 切端咬合で外傷あり 歯頚部根面C

治療内容

保存不可 抜歯即時埋入によるインプラント治療

治療期間/治療回数

1年と2ヵ月/4回

費用

572,000円+上部構造代341,000円(オールセラミックスクラウン+ゴールドアバットメント)
※金属の価格が高騰しているのでご契約時の金属相場によります。

副作用・リスク

副鼻腔炎等の耳鼻科領域の症状が発現することがあります。

設備

歯科用CT

歯科用CTはその名のとおり歯科に用いられるCTであり、従来のレントゲンでは得られなかった立体的な画像データを取得することができます。これにより、顎骨の状態や神経・血管の配置などを正確に把握できるようになります。

オペ室

インプラント手術をおこなうオペ室です。衛生管理が徹底されており、インプラント手術に必要な器具も整備されています。

口腔内スキャナー

小型のカメラを使って口腔内をスキャンできる機器で、従来の粘土のような印象材を使わず歯型を採取することができます。

クラスB滅菌器

クラスB滅菌器は、ヨーロッパ規格EN13060のクラスB基準を満たした滅菌システムで、医療器具の衛生管理を徹底するために用いられます。

インプラント手術シミュレーションシステム

CT検査で得たデータをもとに、コンピュータ上でインプラント手術のシミュレーションがおこなえるシステムです。

インプラントに関わる費用

シンプルインプラント

手術+インプラント+ハイブリッドセラミック

¥357,720〜/1本〜

手術+インプラント+メタルボンド

¥464,200〜/1本〜

手術+インプラント+ジルコニア(オールセラミック)

¥418,000〜/1本〜

スタンダードインプラント
※治療する歯によって最低金額が異なります。

手術+インプラント+ハイブリッドセラミック

¥599,720〜/1本〜

手術+インプラント+メタルボンド

¥706,200〜/1本〜

手術+インプラント+ジルコニア(オールセラミック)

¥660,000〜/1本〜

骨造成

GBR

¥220,000

ソケットプリザベーション

¥220,000

サイナスリフト

¥440,000
『基本処置費、1歯相当分』
※1歯分追加ごとに+¥132,000

静脈内鎮静

手術時間2時間未満の場合

¥110,000

手術時間2時間~3時間の場合

¥132,000

手術時間3時間~4時間の場合

¥143,000

手術時間4時間~5時間の場合

¥205,700

プレミアムインプラント

手術+インプラント+ハイブリッドセラミック

¥797,720〜/1本〜

手術+インプラント+メタルボンド

¥904,200〜/1本〜

手術+インプラント+ジルコニア(オールセラミック)

¥858,000〜/1本〜

オールオン4・オールオン6

オールオン4

基本料金
(手術+ノーベルガイド診査料+仮歯)

¥2,200,000

上部構造(片顎)

¥1,606,000

難症例加算

¥330,000

オールオン6

基本料金
(手術+ノーベルガイド診査料+仮歯)

¥2,970,000

上部構造(片顎)

¥1,606,000

難症例加算

¥330,000

※インプラントによる治療は保険が適用されない自費診療です。
※時価の関係で実際の金額に変動があります。

※金額は全て税込表示です。

お支払いについて

宇田川歯科医院では、以下の方法でお支払いが可能です。
※お支払い方法の詳細はい医院へお問い合わせください。

●現金
●クレジットカード

インプラントは医療費控除の対象であり、活用することで治療費の一部が返ってきます。ぜひ活用しましょう。

<関連記事>
【年収別】インプラントで医療費控除を使ったらいくら戻ってくる?申請方法も解説

歯科医師紹介

宇田川 宏孝

経歴

私立 開成中学・高校卒 1984年 北海道大学 歯学部卒 1984年 4月~1897年3月 千代田区神田駿河台 木本歯科 勤務 1987年 5月6日 宇田川歯科医院開設 2008年 スタディーグループN-1会 初代会長 2010年 USC(南カリフォルニア大学)准大学院卒 2010年 USC(南カリフォルニア大学)歯学部アンバサダー 2010年 ICOI 認定医 2010年 ICOI アジア太平洋セクション アシスタントディレクター就任 2012年 医療法人社団 スマイルプラス設立 2012年 UCLA-歯学部主宰ジャパンプログラム初代チェアマン 2012年 学術団体JAED(現JAID)初代会長 2014年 ICOI Diplomate(指導医)取得 2015年 スタディーグループN-1会 最高顧問

所属学会・資格・スタディーグループ

日本抗加齢医学会 専門医 日本口腔インプラント学会 口腔インプラント専門医 ICOI 国際口腔インプラント学会 指導医 ISOI 国際口腔インプラント学会 専門医 日本歯科医師会 東京都歯科医師会 本所歯科医師会 日本学校歯科医会 東京都学校歯科医会 本所学校歯科医会 墨田区立菊川幼稚園園医(墨田区嘱託医) 日本インプラント臨床研究会 宇田川道場道場主 (歯科医師向け育成) スタディグループ「N-1会」最高顧問 筒井塾咬合療法研究会 国際歯周内科学研究会

メッセージ

患者さんが抱える不安や疑問をじっくりお伺いし、歯科CTをはじめとした機器を用いて検査をおこなったうえで、患者さんに合った治療プランを考案させていただきます。インプラントの個別相談も実施しており、無理な勧誘は決してしませんので、まずはお気軽にご相談いただければと思います。

基本情報

住所

〒130-0012 東京都墨田区太平3-4-8

最寄駅

錦糸町駅より徒歩で約3分

診療時間

月・火・水曜:9:00~19:00 金曜:9:00~16:30  土曜:8:30~16:00  木・日・祝:休診日

電話番号

2. 錦糸町ミント歯科クリニック

錦糸町ミント歯科クリニック

医院紹介

錦糸町ミント歯科クリニックは、錦糸町駅を最寄りとし、JR総武線北口および東京メトロ半蔵門線4番出口からそれぞれ徒歩9分の場所にある医院です。

院内は、バリアフリーやキッズスペースが備わっており、小さなお子様連れの方からお年寄りまで心配なく通うことができます。

また、マイクロスコープや3D口腔内スキャナー、歯科用CTなど、患者さんに合わせた適切な治療が進められる設備も充実しています。

東京科学大学(旧:東京医科歯科大学)の連携登録医療機関であるため、より専門性の高い治療が必要な場合でも、安心して任せることができるでしょう。

医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。

設備

◆歯科用CT
歯や顎骨の状態だけでなく、神経の位置も立体的に映し出し、精密な診断を可能にする装置です。

◆マイクロスコープ
歯科や医療分野で使用される高倍率の顕微鏡で、精密な治療や診断を可能にする機器です。

◆口腔内スキャン
専用のスキャナーを用いて口腔内を撮影し、精密な3Dデータを取得できます。

◆遠心分離機
血液などを高速で回転させて成分を分ける機械で、歯ぐきや骨の再生治療などに使われます。

◆個室診療室
◆キッズスペース

特徴1 【難症例にも対応】治療の精度を高める機器を活用

錦糸町ミント歯科クリニックでは、歯科用CTで情報収集をおこない、サージカルガイドやマイクロスコープなどの機器を用いて、より精度や安全性の高い治療に繋げています。

口腔内の状態があまりよくない方や、初めてのインプラントを考えていて不安な方も、難易度の高い症例でも精度の高い治療を提供することができる「錦糸町ミント歯科クリニック」で一度相談してみてはいかがでしょうか。

インプラントに関わる費用

インプラント

385,000~550,000円/1本

※インプラントは保険が適用されない自費診療です。

※金額は全て税込表示です。

お支払いについて

錦糸町ミント歯科クリニックでは、以下の方法でお支払いいただけます。

※お支払い方法の詳細については医院へお問い合わせください。

●現金払い
●クレジットカード払い
●デンタルローン払い
●振込払い

基本情報

住所

〒130-0012 東京都墨田区太平1-22-13 武井ビル1F

最寄駅

JR総武本線/東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」より徒歩9分

診療時間

月・水・木・金・土:9:00~13:00/14:00~18:00 日:9:00~13:00 火・日・祝(第2.4週):休診日

電話番号

3. きんしちょう駅前歯科

きんしちょう駅前歯科

医院紹介

錦糸町駅から徒歩5分の、錦糸町駅前PARCO7階にある「きんしちょう駅前歯科」。

土日祝日も診療をおこなっているため、平日に時間が取れない方でも通院可能です。

安心で安全な治療を提供するために、使い捨てにできるものは極力使い捨て、滅菌にはオートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)を用いるなど、徹底して消毒・滅菌をおこなっています。

「歯医者が怖い」と感じる患者さんにもしっかりと寄り添い、丁寧で分かりやすいカウンセリングを心掛けているとのことです。

治療に不安がある方、歯医者への恐怖心がある方も、ぜひ一度相談してみてください。

医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。

※錦糸町駅前PARCOは11時にオープンのため、オープン前の来院の際には「NORTHエレベーター」をご利用ください。

設備

◆歯科用CT
◆キッズスペース

特徴1 シェアの高いインプラントメーカを使用

日本国内には、50〜100社のインプラントメーカーが流通していますが「きんしちょう駅前歯科」では世界的にシェアの高いメーカーを採用し、どこで故障しても対応してもらえるようにしているそうです。

ストローマン社のインプラントをはじめ、その他インプラントメーカーも取り扱っており、患者さんそれぞれの状況や予算感に合わせた治療をおこなっています。

インプラントに関わる費用

インプラント治療相談 & CT精密診断

無料

インプラント治療(22万円プラン)
インプラントメーカー:オステム
上部構造:フルジルコニア
保証期間:5年/保証制限の場合無保証

1本 220,000円

インプラント治療(33万円プラン)
インプラントメーカー:ハイオッセン
上部構造:フルジルコニア
保証期間:5年/保証制限の場合無保証

1本 330,000円

インプラント治療(44万円プラン)
インプラントメーカー:ストローマン
上部構造:ジルコニア [スーパーハイトランス]
保証期間:10年/保証制限の場合3年

1本 440,000円

※インプラントは保険が適用されない自費診療です。

※金額は全て税込表示です。

お支払いについて

現金、各種クレジットカード、デンタルローンに対応しています。
※お支払い方法の詳細については医院へお問い合わせください。

基本情報

住所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-27-14 錦糸町PARCO7階

最寄駅

JR総武本線/東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」より徒歩5分

診療時間

月・火・水・木・金・土:10:00~13:00/14:30~19:30 日曜:10:00~13:00/14:30~18:30

電話番号

4. ホワイトデンタルクリニック錦糸町院

ホワイトデンタルクリニック錦糸町院

医院紹介

ホワイトデンタルクリニック錦糸町院は、半蔵門線「錦糸町」駅から徒歩1分、JR「錦糸町」駅から徒歩3分の場所にある歯科医院です。

土日も診療をおこなっているため、平日の来院が難しい方でも受診を検討しやすい環境です。

「再治療を止める治療」をテーマに、患者さんが再治療で苦しむのを防ぐため、一つ一つの治療に時間をかけて丁寧におこなっているとのことです。

また、「金属を使わない治療」にもこだわりのある医院のため、金属アレルギーの方や体内に金属を入れることに抵抗がある方も、ぜひ相談してみてはいかがでしょうか。

医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。

特徴1 経験豊富なドクターが担当

経験豊富な歯科医師がインプラント治療を担当することから、1人1人に合った治療法を提案してくれます。

歯科用CTやレントゲンのみならず、模型やイラストを使用した丁寧な検査・説明をおこない、患者さんが安心できる治療を心掛けているようです。

カウンセリングルームは個室になっており、周囲を気にすることなく質問・相談ができる環境が整っています。

インプラント治療に関する様々な悩みも、まずは1度「ホワイトデンタルクリニック錦糸町院」に相談してみてください。

インプラントに関わる費用

Z-システム

605,000円

ストローマン

385,000円

上部構造(プレミアムセラミック)

165,000円

※インプラントは保険が適用されない自費診療です。

※金額は全て税込表示です。

お支払いについて

現金、各種クレジットカードにてお支払い可能です。また、一括払い、分割払いでお支払い可能な「デンタルローン」もご活用いただけます。
※詳細は医院へお問い合わせください。

基本情報

住所

〒130-0013 東京都墨田区錦糸3丁目8-8 リヴュールツムラ2F

最寄駅

半蔵門線「錦糸町」駅より徒歩1分/JR「錦糸町」駅より徒歩3分

診療時間

月・水・木・金・土:10:00~13:30/15:00~19:00 日曜:10:00~13:30/15:00〜18:30 祝祭日:休診日

電話番号

5. 錦糸町スマイル歯科クリニック

錦糸町スマイル歯科クリニック

医院紹介

錦糸町スマイル歯科クリニックは、JR総武本線/東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」より徒歩3分、豊富なインプラント治療実績がある医院です。

「悪いところを治す」だけでなく「悪くならないように予防する」をモットーに診療を行っているそうです。

院長の芦澤仁先生は、日本口腔インプラント学会の専門医の資格を持っているため、安心して診療を受けることができます。

また、院内には個室の診療室を設けられているため、周囲を気にせずに受診できる環境です。

医院の詳細は公式ホームページにてご確認ください。

設備

◆歯科用CT
◆個室診療室
◆キッズスペース

特徴1 患者さんの不安に寄り添った治療

「錦糸町スマイル歯科クリニック」では、インプラント治療の際、緊張や不安を取り除くため「静脈内鎮静法」を取り入れています。
患者さんは眠りについたような状態になり、緊張や不安を感じることなく手術を終えられるそうです。

また、万一の事態が起きることのないよう、手術中は生体監視モニターで常に患者さんの血圧や脈拍を確認し、安心安全な治療がおこなえるよう努めています。

インプラントに関わる費用

インプラント埋入

臼歯

¥280,000

前歯部

¥280,000

土台構築

臼歯

¥90,000

前歯部

¥110,000

被せ物

臼歯

¥100,000

前歯部

¥140,000

骨造成

¥50,000

サイナスリフト

¥100,000

※これらは保険が適用されない自費診療です。

※金額は全て税込表示です。

基本情報

住所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋1丁目11−7

最寄駅

JR総武本線/東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」より徒歩3分

診療時間

月・水・木・金・土:10:00~13:00/14:30~20:00 土・祝日:9:30~15:00 日曜:休診日

電話番号

インプラント治療について

インプラント治療とは?

インプラント治療は、失った歯を補うための治療法です(※公的医療保険が適用されない自由診療です)。

歯を失った顎の骨にインプラント体を埋入し、そのインプラント体を土台に被せ物をすることで失った歯を補完します。

インプラントの構造やメリット・デメリットなどについてはこちら

治療の流れ

下記、一般的な治療の流れです。

※あくまでも一般的な流れであり、下記とは異なる流れで治療がおこなわれることもあります。

【二回法の場合】
1.カウンセリング
2.検査・治療計画の策定
3.骨造成や骨移植(ケースによっては不要)
4.一次手術(インプラントの埋入)
5.待機期間(人工歯根と顎骨の結合待ち)
6.二次手術(アバットメントの取付)
7.型取り
8.上部構造を装着して完了
※その後は定期的にメンテナンスを受ける必要がある

【一回法の場合】
1.カウンセリング
2.検査・治療計画の策定
3.骨造成や骨移植(ケースによっては不要)
4.インプラント埋入手術
5.待機期間(人工歯根と顎骨の結合待ち)
6.型取り
7.上部構造を装着して完了
※その後は定期的にメンテナンスを受ける必要がある

治療期間や通院回数の目安

治療期間:3ヵ月~1年程度
通院回数:8~10回程度

※具体的な治療期間や通院回数は、患者さん1人ひとりの口腔状態や要望、治療内容などによって異なります。

想定されるリスク・副作用

下記、インプラント治療で想定されるリスク・副作用です。

・神経や血管を傷つけて感覚麻痺が起きる
・患部に腫れ、痛み、違和感が生じる
・患部から出血する
・顔や首などに内出血斑が出る
・チタンアレルギーが起きる
・上顎にインプラント体を埋入する際、上顎洞を破る
・インプラント体と顎骨が上手く結合しない
・インプラント周囲炎になる

おすすめ歯科医院一覧へ

この記事をシェアする

Medee歯科検索は、厳選したおすすめの歯医者を掲載しています。
駅、行政区、診療時間、歯科医院の特徴、診療科目など豊富な検索メニューで歯科医院を検索可能。
また歯科医院のWebサイトはもちろん各種予約ツールも利用することが可能で、より簡単に歯科医院を探すことができます。

掲載をご希望の医院様

歯科医院情報をMedeeに掲載しませんか
掲載のお問い合わせはこちらから

今すぐお問い合わせする